3Dウインドウでドアを開いた表示にする方法 佐々木 麗子 2019年11月27日 02:34 更新 フォローする <ARCHICAD22> 3Dウインドウでドアを開いた表示にする方法。ドアの設定から行います。 手順 1,[ドキュメント]→[モデル表示]→[モデル表示オプション] ドアの詳細レベルを左の「詳細」にします。 2,ドアのデフォルト設定>カスタム設定>平面図の中心線、開口設定>開口表示>角度3D こちらに数値を入れます。 引き込み戸などの場合は表記が「開口率3D」となりますが、上記同様に数値を入力してください。 関連記事 ARCHICADでオリジナルのドア/窓を作成する方法 ドアや窓で複数の壁を貫通させる方法 3Dでドアハンドル(取っ手)を表示したい ペン設定(線の太さや色)の基本的な考え方 レンダリングすると真っ黒になってしまう コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。