カーテンウォールから簡単な窓を作成する方法をご紹介します。
まず好きな形の窓をカーテンウォールで作成します。
カーテンウォールを選択した状態で
ファイル→ライブラリとオブジェクト→選択内容に名前を付けて保存→窓
から作成したカーテンウォールを窓オブジェクトとして保存します。
名前を設定し保存します。
すると埋め込みライブラリに先ほど作成したカーテンウォールが窓オブジェクトとして保存されます。
そのままの状態ではきれいに窓としておくことができないので少しGDLスクリプトを編集します。
3Dスクリプトの
最初に
rotx -90
最後に
del 1
を追記してください。
さらにパラメーターを作成したカーテンウォールの高さに設定してください。
それを保存し、壁に配置すると・・・
窓として配置することができます。
2Dの表記を変更したい場合
2Dのスクリプトを編集すれば変更できますが
簡易的に、陰線、投影、塗りつぶしの3種類で設定することが可能です。
ぜひ試してみてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。