ARCHICAD/ARCHICAD Soloをご購入後のセットアップ手順をご紹介します。
- インストール
- ライセンスの設定
- VIPserviceへのサインイン
準備
ご購入頂いたライセンスのプロテクトキーの種類と、ライセンスの形態を確認してください。
[ARCHICAD]
ソフトウェアキー / ハードウェアキー
シングルライセンス / ネットワークライセンス
[ARCHICAD Solo]
ソフトウェアキー / ハードウェアキー
セットアップ
- ARCHICADのインストール(※注1)を行ってください。
-
ライセンスの準備を行います。
- ハードウェアキーをお持ちの方
- ハードウェアキーをPCに差してください。
- ソフトウェアキーをお持ちの方
- GRAPHISOFT IDを作成し、License Manager Toolでソフトウェアライセンスファイルをダウンロードして使用出来るようにします。
- GRAPHISOFT ID の登録を行います。
- 認証キーを用いて、ライセンスとGRAPHISOFT IDを紐付けます。(※注2)
- 複数人でライセンスを共有するときは、GRAPHISOFT IDにメンバーを追加します。
- License Manager Toolでライセンスファイルをダウンロードしてください。
※パソコンの初期化、復元、買い替えなどの前には必ずソフトウェアライセンスファイルをライセンスプールへアップロードしてください!!
- ネットワークライセンスをご購入の場合は、ライセンスサーバーの設定を行います。
- ARCHICADを起動し、ご利用ください。
VIPserviceサイトへのサインイン
VIPserviceサイトのご利用の手順はこちらをご覧ください
注記
※注1 この時、ウィルス対策ソフト・ファイアーウォールの機能を一時的にオフしてください。
※注2 License Manager Toolは以下のサービスと通信する必要があります:
http://activity-api.graphisoft.com
graphisoftid.graphisoft.com
graphisoftid-api.graphisoft.com
licensemanager.graphisoft.com
ruleservice-api.graphisoft.com
bimx-service.graphisoft.com
https://bimx-api.graphisoft.com
https://bimx.graphisoft.com
※ ファイアウォールおよびプロキシなどによりネットワーク通信の制御を行っている場合はLicense Manager Toolが上記ホストと通信できる設定を行ってください。
※ Mac OSをご使用の場合、ユーザー名、コンピュータ名が日本語になっているとインストールに問題が生じる場合がございます。半角英数(スペースなし)にしてARCHICADのインストールを行ってください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。