今回はGRAPHISOFT公認コンサルタントとしてご活躍中の道脇設計室 道脇 力様を講師に迎え「実務向け一般図から実施図までレイアウトを含めた流れ~ビューとレイアウトを極める」をテーマにお話しいただきます。ビューを深く理解していただくことはARCHICADで実務を行う上で、大きな強みになります。
VIPアドオンツールの更新をお知らせ致します。今回の更新で修正された項目は以下の通りになります。
・平均地盤面ツール:建物外周と敷地範囲が同じ領域の場合、採番エラーが出る問題の修正
・平均地盤面ツール:敷地に垂直面がある場合の対応
・平均地盤面ツール:記号表示の不具合の修正
・パイプツール:ユーザーインターフェイスのアイコンが欠落する問題の修正(21のみ)
・JWW入出力:「外部図面を配置」機能でJWWファイルを配置すると、線種が全て実線になる問題の修正(21のみ)
・2D機能:3Dウィンドウでの計測機能の不具合の修正
ARCHICADに関する様々な知識や使い方を複数のARCHICADプロフェッショナルが記事を作成しております。今回は「カーテンウォールのカスタムパネルの作成方法」と「フォトマッチング機能の使い方」についてご紹介しております。
GRAPHISOFTナレッジセンターは、グラフィソフトジャパンが運営しておりますWEBサイトです。こちらのサイトでは製品に関するお客様の質問をもとに知識や使い方の記事を作成し、公開しております。弊社スタッフが随時更新しており、製品のノウハウがつまったサイトとなっております。ぜひご活用ください。
今回のARCHICAD21ロードショーは、ARCHICADやBIMx活用のご紹介、そして木造、S造または施工におけるワークフローの質の向上のため、BIMを活用する方法をご紹介します。さらにBIMを実務で使用されているユーザー様にご登壇いただき、事例をお話しいただきます。
ヤングアーキテクト プログラム(YAP)は、ARCHICAD教育版を利用してBIMを学んでいただいた学生の皆さんのための、ARCHICAD商用版の購入をサポートするプログラムです。お支払いは本人、または就職先の企業どちらでも可能で、在学中もしくは卒業後2年間、ARCHICADレギュラー版およびSolo版の商用版ライセンスに対して最大30%の割引が適用されます。
|
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。