階段ツールの破断線の位置を1Fと2Fで変更する 佐々木 麗子 2019年11月27日 02:20 更新 フォローする <ARCHICAD21> 1Fと2Fの破断線位置を変更する方法です。 階段を選択後→「編集」>「シンボル」編集モードで直接、破断線の位置を変更できます。 関連記事 1階と2階で階段の段数の表示/非表示を切り替える方法 平面図で階段の上り/下りの矢印表示方向を変えたい ARCHICAD 23 VIPアドオンツール 立面図・断面図で高さ寸法を一括で入れる方法 レンダリングで材質への映り込みを無くしたい コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。