2018年6月 村田 晶規 2018年08月29日 04:30 更新 フォローする 新しいVIPサイトをオープン致しました。こちらのサイトでは以前のサイトよりわかりやすく整理された新しいサイトになっております。新しく導入されたステップサポートを使えば、知りたい情報や操作を検索することでよくある質問をご覧いただけます。ぜひご活用ください。 <主な変更点> 新サイトのサインインID、パスワードとしてGRAPHISOFT IDをご利用いただく方法に変更となりました。ログイン方法については「詳しくはこちら」からご覧になれます。 現在VIPserviceご加入中のライセンスをお持ちの会社アカウントに所属しているメンバー(GRAPHISOFT ID)はサインイン可能です。また旧サイトに関しては2018年6月末で閉鎖となりますのでご注意ください。 ARCHICADアドオンの求積ツール Light for ARCHICADとShadow Plannerの使い方について、開発元の生活産業研究所(株)によるセミナーです。各アドオンの基本的な操作の解説から、サンプルを用いて実務で活用できる求積表作成及び日影規制チェックを実演します。 CineRenderについて詳しい設定方法を紹介 ARCHICADに関する様々な知識や使い方を複数のRCHICADプロフェッショナルがご紹介しております。今回はcinerenderの詳しい設定方法についてご紹介しております。ぜひご活用ください。 BIMxProのプレゼンテーション機能のアップデートを発表 数々の賞を受賞したBIMプレゼンテーションおよびコミュニケーションアプリBIMxProの重要なアップデートをしました。iOSとAndroidの両方のユーザーが利用できるプレゼンテーション機能により、設計者やクライアントは、より没入感のある、整合性が保たれた方法で建物の設計を体験できます。 TOTO新しいユニットタイプのライブラリをリリース 今回ご提供する新しいユニットタイプのライブラリ『ユニットバス』では、パラメータとして、商品情報をはじめ、商品図・取扱説明書・組立要領書へのURL、3Dモデルの表示切替、立断面表示、平面表示、材質があらかじめセットされています。ぜひご活用ください。 facebook、Twitter、instagramにて情報を随時更新しております! 【発行元】 グラフィソフトジャパン株式会社 〒107-0052 東京都港区赤坂3-2-12 赤坂ノアビル4階 ホームページ:http://www.graphisoft.co.jpCopyright © GRAPHISOFT SE. All rights reserved. コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。