階段の有効幅を踊り場より上部と下部で変える方法 野村 耕成 2019年11月26日 09:51 更新 フォローする <ARCHICAD22> 目的 階段有効幅(踏面のサイズ)を変える方法についてご案内します。 手順 1,階段を選択します ※基準線がハイライト表示されている場合は、 基準線の無い頂点をクリックして基準線がハイライト表示されていない状態とします。 2,幅を変更したい辺をクリックして、ペットパレットの「辺をオフセット」でご希望の幅に広げます。 結果 上部と下部で有効幅の違う階段が作成できました。 関連記事 階段に「踊り場」を追加する方法 ARCHICAD21 階段ツールと手摺りツールのヘルプセンターTIPS 踊り場の登り始めと終わりに、段がある階段を作成したい 階段踊り場を45度の隅切りにしたい 段数が少ない階段を作成したい コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。