<ARCHICAD28>
目的
設定している材質はそのままで、目地方向のみ変更したい時がありますよね。
今回は2D・3Dの両方で材質の目地方向を変更する方法をご案内します。
手順
今回は例として、「床板-01」に設定されている横目地を縦目地に変更します。
(平面図表示は「材質の塗りつぶしを使用」している状態です)
①「オプション」>「属性設定」>「材質」をクリックして「材質」ウインドウを開きます。
②「床板-01」を右クリックして、「複製」をクリックすると、複製が完了し名前が入力できるようになります。任意の名前を入力して「OK」をクリックします。
③まず2Dに表示される目地方向を変更するため、
「表面塗りつぶし前景」を「縦目地1」に変更します。
④次に3Dモデルに表示される目地方向を変更するため、
「テクスチャ」>テクスチャ角度に「90.00°」と入力します。
結果
複製し目地の方向を修正した材質にご変更していただきますと、2D・3Dの目地方向が変更できていることが確認できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。