<Archicad 27>
目的
建具を配置するときの太陽向きの確認方法についてです。
配置時の太陽マークは、一般フォルダ内の日本仕様建具には特に使用されていない機能です。
海外仕様の建具の場合は、太陽の位置により、取り付け位置の外側と内側を決めたりします。
配置後は変更は出来かねますため、変更する場合は新規入力が必要です。
配置後に太陽向きがどちらになっているかを判別する方法としては下記方法があげられます。
手順
■建具記号の配置位置でみわける
デフォルトの建具位置が太陽向きで少し違っています。扉と反対に太陽がある場合は、扉により近い位置に記号が配置されます。
■海外仕様に変更してみわける
海外仕様のものに一度切り替え、取付位置のあるサンシェードなどを表示させると、どちらになっているかが判別できます。サンシェードのある方が太陽側です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。