【AC28】
BIM ClassesのBIMワークフロークラスで使用している『BWFツールバー』の作成方法です。
1.メニューバー[オプション]→[作業環境]→[ツールバー]を選択します。
2.[ツールバーオプション]→「新規ツールバー」を開きます。
3.ツールバーの名前を付けます。
4.プルダウンメニューから「テーマ別の全てのコマンド」を選択します。
5.『距離ガイド』のコマンドを表示したいので検索欄に『距離』と入力します。
6.「距離ガイドを表示/非表示」を選択して、[選択内容を追加]ボタンを押します。右側に追加されます。
7.詳細オプションパネルを開き、『[選択]オプションの場合のコマンド名を表示』にチェックします。
8.プルダウンメニューから「アルファベット順の全てのメニュー」を選択します。
9.「距離ガイドオプション」を選択して、[選択内容を追加]ボタンを押します。
9.右側に追加された「距離ガイドオプション」を選択し、詳細オプションパネルの、『スティッキーポップアップメニュー』にチェックします。
10.プルダウンメニューから「テーマ別の全てのコマンド」を選択し、検索欄に『座標情報』と入力します。
11.「座標情報を表示/隠す」を選択して、[選択内容を追加]ボタンを押します。
12.[ツールバーオプション]→「アイコンと名前を表示」を選択します。
13.メニューバー[オプション]→[作業環境]→[ツールバー]から作成したツールバーを選択します。図のように表示されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。