<Archicad 28>
質問
設備図や床伏図を書く時に表示したいものを強調するには、どのように表現の上書きルールを作成したらよいでしょうか?
手順
下図にする平面図の線をグレーにしてトーンを落とし、強調したい設備の書込みを赤色にする表現の上書きを作ってみます。
①テンプレートの中に「全ての線を黒に」という表現の上書きセットがありますので、これを複製して作っていきます。新しいセットの名前は「*電気設備図」とします。
②次に既存のルールの中に「すべてのペンをグレーに」がありますので、ルールの追加ボタンでルールを追加し、「すべてのペンを黒に」は削除し、入れ替えを行います
③「ルールを管理」ボタンから表現の上書きルールの設定画面に入ります
④強調したい設備だけを赤色にするルール「*電気設備を赤に」を作成します。基準の中に差別化するための条件を入れます。要素で分類できない時は、レイヤーや分類で区別する方法があります。
⑤線の色を赤色、記号の塗りつぶしを赤色に変化させるように上書きスタイルを設定します。
⑥OKボタンで閉じ、表現の上書きセットに戻ります
⑦ルールの一番上に「*電気設備を赤に」のルールを追加します
※一番上のルールが強くなりますので順番は重要です!
結果
▼ルールの基準に指定したレイヤーに入っている要素を赤色で強調することができました。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。