<Archicad>
Archicadで詳細な形状を作成する場合に、柱や梁、壁などのツールの他に、シェルやモルフなどで詳細を作成することで、作りこんでいくことができます。
今回は、屋根形状の下記の図の個所を作成する方法をお伝えします。
手順
まずは、瓦棒そのものをどのように入力するかですが、今回はシェルを使用します。
作成方法としては、シェルの押出の図形作成をを使用して瓦棒の形状を押し出して作成します。
まず、平面で押し出したい形状を線分で記述します。その後、シェルツールの「ルール」、「詳細」を選択し、マジックワンドで形状を作成します。
こちらで押し出した形状を作成できました。その後角度などは、シェルを回転させて屋根の勾配に沿うよう調整します。
次に端部のように形状を変更する場合には、シェルの片方の輪郭を調整します。シェルのルールで作成している場合押出形状の両端の線分を調整することが可能です。
輪郭を調整が終わると完成です。図では、調整しやすくなるよう高さは短くしています。
角度を調整して屋根の勾配に沿わせて配置します。
注: 作成している形状にねじれや反転が起きる場合には、下記のようなメッセージがシェルの編集中に表示されます。そのまま編集を続けた場合、シェルは表面のみで表現されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。