<Archicad 28>
質問
Archicad28に変更してから、下の画像のエラーが表示されて操作中によくクラッシュしてしまう。
Archicad.exe. Fatal error
'Direct3D Runtime received a Device Removed Message .Reason given was:DXGI_ERROR_DEVICE_RESET'
説明
メッセージによりますと、グラフィックスデバイス(GPU)との通信が何らかの理由でリセットされた、つまりグラフィックドライバが落ちた/リセットされたことを意味しています。
考えられる主な原因としましては、グラフィックドライバーが古い、Windows OS更新が必要などです。
Nvidiaのホームページより、ドライバを検索してダウンロードを行い、インストールしてください。
また、改善されない場合は、次の手順でArchicad 28にグラフィックカードを割り当て、Archicad28の稼働にグラフィックカードが使用されるように設定をしてください。
- 最新のビデオ ドライバに更新するには、ここをクリックします。
- デスクトップを右クリックし、[NVIDIA コントロール パネル]を選択します。
- 左側にある[3D 設定の管理]をクリックし、[プログラム設定]タブをクリックします。
- ドロップダウン メニューで[ARCHICAD]を選択します。
メニューにない場合は、[追加]ボタンを使って選択します([追加]ウィンドウ内で[参照]ボタンを使用して手動で ARCHICAD.exe ファイルを選択しなくてはならない場合があります)。 - [NVIDIA コントロール パネル]を閉じます。
関連記事
Archicad 28 Direct3D Runtime Error - Graphisoft Community
ARCHICAD起動時のクラッシュやフリーズ – GRAPHISOFTナレッジセンター
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。