<BIMClasses>
質問
フォローアップクラスとはどのような内容のクラスですか?
回答
フォローアップクラスは、実務で使っていて疑問が生まれた場合や、BIM Classesを受講した方でクラス内容について質問したい、再度一部分だけの説明を詳しく聞きたいなどのご要望にお応えしてご用意したクラスです。クラスを受講したが難しくてついていけなかったので次回のクラス受講が不安だという方も是非一度ご参加いただき、わからないところをご相談下さい。BIM Classes講師がマンツーマンで質問にお答えします。
◇例えば下記のようなお悩みをお持ちの方
・クラス内容に関する質問
・クラス内容を活かしてモデルや図面を作成したがうまくいかない
・BIM Classesを受講しているが、実務で使えていない
・何から始めればいいのかわからない
◇フォローアップクラスの質問例
・レイヤーとレイヤーセットの作り方について再度教えてほしい
・設定にフロア設定の高さを一覧表で表示させるには?
・階段を配置したら踏面と2階スラブが重なってしまう場合の解決法など・・
【Solibri /OPEBIM専用】フォローアップクラスにつきましても下記の注意事項をご確認ください。
※ご登録の前にご確認ください※
- フォローアップクラスのご予約は1日につき、2コマまでとさせていただきます。
- このクラスはTeams会議で行います。
- こちらのクラスは開催2日前で受付を終了させていただきます。
- 順番に回答し、時間になったら終了させていただきます。
- ご登録者には「フォローアップクラス質問記入シート」を別途お送りいたしますので、そちらに質問をご記入いただき事前にお送りいただきます。質問送付の締め切りは開催2日前の16時までとさせていただきます。
- 個別にデータの検証が必要な質問の場合は、テクニカルサポート窓口をご紹介させていただきます。
- このクラスはCPD認定講座ではございません。
- BIM ClassesはArchicadの最新バージョンで開催しておりますため、フォローアップクラスでも回答、解説は最新バージョンで行います。過去バージョンのArchicadの質問については、テクニカルサポートをご利用ください。
ご予約はカレンダー上よりお願いいたします。
■ご参考:
【BIM Classes】フォローアップクラスを予約したい
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。