<ARCHICAD23 >
目的
リノベーションフィルタと複数壁貫通ツールの関係性を簡単な図解にしましたので参考にされてみてください。
例)
既存の壁にドアがあり、新規に壁を設置し二重壁にしたい。ドアは新規壁と既存壁を貫通して設置したい。
▼【既存】
既存ドアA:リノベーションフィルタ・・ステータス(既存)表示(既存のみ)
既存壁 :リノベーションフィルタ・・ステータス(既存)表示(全ての関連フィルタ)
▼【解体】
既存建具Aが解体されました。 建具を全ての関連フィルタにすると表示されるが新規でも見えてしまいます。
▼【新規】
新規ドアを設置、複数壁貫通します。
新規ドアB:リノベーションフィルタ・・ステータス(新規)表示(全ての関連フィルタ)
新規壁 :リノベーションフィルタ・・ステータス(新規)表示(全ての関連フィルタ)
※一つの要素に一つのリノベーションなので、新規建具と、既存建具を分けて設置し複数壁貫通をする必要があるといううことです。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。