2020/11/05現在一部ユーザーにリリースされている
Windows10 OSアップデート2004(正式名称 Windows 10 May 2020 Update)ですが、
アップデートを行ったユーザーからArchicadを使用した際に何等かの不具合の報告が来ています。
確定ではありませんが、原因はMicrosoft IMEの不具合によるものかと思われます。
一部ユーザーからの報告ではIMEのダウングレードを行ったらArchicadの不具合がすぐに解決したとの報告もありました。
このことから、不具合発生から数日中にOSアップデートを行った場合はIMEのダウングレードを推奨してください。
可能であればOS自体のダウングレードもおすすめしますが、IMEだけでもダウングレードが可能です。
ダウングレード手順
- [スタート] を選択し、「設定」 と入力して選択するか、Enter キーを押します。
- [設定] 内の検索ボックスに「IME 設定」 と入力し、ご使用の言語に適切なIME 設定、たとえば、日本語の IME 設定などを選択してください。
- [全般] を選択します。
- [以前のバージョンの Microsoft IME を使う] をオンにします。
注: 互換性設定を長期間使用するのではなく、この問題の影響を受けるユーザーのための一時的な回避策として使用することをお勧めします。
参考URL
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4564002/you-might-have-issues-on-windows-10-version-20h2-and-windows-10-versio
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。