Archicad/Archicad Solo
はじめにお読みください
困ったときのよくある質問
- Archicad25 起動時のサインインについて
- Windowsに関連する記事一覧
- Macに関連する記事一覧
- logファイル記事のまとめ
- Archicadに必要なサードパーティ製のインストーラ
- ファイルをクリックすると違うバージョンで起動してしまうとき
設定/インストール
- インストール後に「更新の確認を自動で行う」 ON、OFF方法
- Archicadのアップデート確認方法
- [Windows]ARCHICADのアンインストール手順
- ARCHICAD無人アンインストールの設定方法
- ARCHICADのアップグレードについての記事のまとめ
- 各ソフトウェアの動作環境
トラブルシューティング
- Windowsのシステム情報ファイルを作成する方法
- ファイルに関する問題(PLN、PLA)
- Archicad 25 Mac フォント”osaka レギュラー”がない
- 点群データを作成すると「ファイルの作成に失敗しました」とエラーがでる
- 「テンポラリドキュメントが作成できません」とエラー表示がでてArchicadを起動できない
- 「平面図ファイルが読み込めません」と表示されてしまう
Archicad 操作方法
- お気に入りの転送設定で「配置フロアを除く」を適用させたい
- 一覧表に建具やオブジェクトの特定のフィールドを追加する
- 一覧表でプロパティの内容を編集できない
- 断面図/立面図で通り芯が表示されない
- 屋根の表面塗りつぶしをっ平面図で表示させる方法
- 選択箇所の保存
トレーニングドキュメント
- ARCHICAD Magic Onlineの動画をもう一度みたい
- 【木造住宅入力ガイド P57】土台(梁)が平面図に表示されない
- 【Magic1 p.35】「材質ペインター」がクリックできない
- 【木造 詳細 P.136】展開図で建具が塗りつぶされている
- 【Magic1P.51】 断面形状マネージャーでのパラペット作成の仕方がわからない
- 【Magic1 P.51】 断面形状マネージャーのペットパレットがmagicのマニュアルにあるものが出てきません
デザイン/モデリング
- ラベルツールで表示する寸法の小数を消したい。
- 3Dで手摺りの材質が設定したものと違う表示になる
- ケーシング枠の表現について (建具枠)
- 手摺子柱の間隔を設定する方法
- 屋根の下の要素が見えてしまう。
- オブジェクトの上にスラブのハッチングが表示されてしまう
ドキュメンテーション
- ビューの図面が枠中心に納まるようにレイアウトに貼りつけたい
- Archicad25 立面図をカラーにしたい(材質の割り当て)
- 立面図(断面図)に通り芯が出ない
- ビューを発行(印刷)する際に複数に分割されてしまう。
- 3D画面にて通り芯マーカーが小さくなってしまう。
- リノベーションを切り替えると一覧表の注釈が消えてしまう
レンダリング/ビジュアリゼーション
- PowerPointに3Dモデルを表示させるとテクスチャが消えてしまう
- レンダリングの影の濃淡調整方法
- Redshiftレンダラーの動作環境
- OpenGL表示にした際に、テクスチャーが表現されない事がある
- 3Dパースで見た時とレンダリング時の材質テクスチャがずれてしまいます
- 透過した材質に影を落とす設定
Archicadでのチームワーク操作
- トラベルパックにしたホットリンクは維持されますか?
- チームワークでの発行
- チームワーク時の確保設定について
- チームワークプロジェクトに参加できない場合
- BIMcloud上のライブラリをローカルに保存する方法
- チームワークで他プロジェクトで使用しているライブラリを使用したい
データ変換/モデル変換
- ArchicadからJWWに出力したときに文字サイズが変わってしまう
- 3dsをインポートするコマンドがグレーアウトしている
- jwwファイルを開こうとするとエラーが表示される
- 点群データの向きがずれてしまう
- リノベーション(解体)を適用しているホットスポットが新設フィルタ.Jwwに書き出したとき表示されてしまう。
- モルフの線が(線のモルフ)IFC変換できない。
ファイルおよびプロジェクト管理
- データファイルのバージョン確認が出来ない
- ホットリンクで表示させたいものと表示させたくないものを同時にホットリンクさせる方法
- HEIC形式の画像ファイルについて
- 案件マネージャー、氏名等の変更はできますか?
- ホットリンクされたモデルを新規インスタンスで開く
- ホットリンクのレイヤーは表示されているがモジュールが見えない
ARCHICAD アドオン
- 無償プロモーションで入手したTwinmotionの利用期限は?
- Twinmotion の無償での利用条件
- Archicad 25でRhinoceros7とGrashopper Live connectionsを使用するとフィードバックが表示されない
- 拡張子.prmoの開き方
- Twinmotionの日本語表示、切替方法について
- サイトメーカーの使用方法
ランプ/オブジェクト/ライブラリ/GDL関連
- GDLで数値によって表示方法を切り替える方法
- GDLでラベルから建具高さを取得する方法
- GDLで数値を文字列に変換する方法
- GDLで文字列を表示する方法
- GDLでラベルから建具のパラメータを取得する方法
- Archicad25 PARAM-Oノードの表記(言語)について
不具合・エラー情報
- MacOS 11 Big Sur 対応について
- Windows 10 OSアップデートについて
- MacOS Monterey12.3.1不具合
- 不具合-基準線が重なる梁体積について
- 不具合-柱 フロアによる要素編集でのコピー
- Archicad25詳細寸法自動作成ツールでの不具合