Archicad/Archicad Solo
はじめにお読みください
困ったときのよくある質問
- Archicad 起動時のサインインについて
- Windowsに関連する記事一覧
- Macに関連する記事一覧
- logファイル記事のまとめ
- Archicadに必要なサードパーティ製のインストーラ
- 新しいバージョンのArchicadを入れた後は古いバージョンのArchicadは削除してもいいですか?
設定/インストール
- 図面リストの図面IDが重複する
- アドオンをインストールしているかどうかの確認方法について
- Archicad/BIMcloud/BIMx - ネットワーク/通信の問題
- WindowsでArchicad/BIMcloudをインストール中に画面が真っ暗になってしまう
- Archicad27でデザインオプションパレットが表示されない
- Archicadをデモモードで起動するショートカットを作成する方法
トラブルシューティング
- Archicad 26 ForwardツールでのJWW形式の発行エラーについて
- Forward/VIPアドオンツールを使用することが出来ない場合の確認方法
- Windowsのシステム情報ファイルを作成する方法
- ファイルに関する問題(PLN、PLA)
- AI Visualizerでの起動エラー(Archicad 28以降)
- マウス カーソルの挙動がおかしい
Archicad 操作方法
- 「最近のプロジェクト」に表示されるデータを一括で削除したい
- Archicad28 新機能 キーノート
- ツール設定画面の「デフォルト設定」と「選択した設定」について
- 壁の基準線位置を「躯体中心」等に変更できない
- 読み込んだPDFを透過させたい
- 「投影コンポーネントの面積(条件付き)」が表示されない
トレーニングドキュメント
- 認定試験等について
- 「ARCHICAD木造サンプルプロジェクト」が見当たらない
- Forward限定のArchicadスタートアップコースは180日を過ぎると視聴できなくなりますか?
- Archicad Magicモデルのレンダリングをおこなうとフリーズしてしまう
- BIMClasses 基本スキル5,6 テキストツールで文字を入力しても文字がでてこない
- ARCHICAD Magic Onlineの動画をもう一度みたい
デザイン/モデリング
- 平面図でカスタマイズドアをズームすると見えなくなってしまう
- 階段がピンク色になっている
- スラブの辺の材質変更方法について
- ガラスシンボル「FIX」ではなく斜め三本線で表示したい
- MEP 接続を切る方法について
- MEP ダクトのエルボ部分の輪郭が表示されない
ドキュメンテーション
- ビューの図面が枠中心に納まるようにレイアウトに貼りつけたい
- 「面積の数値を表示」で表示した面積のテキストを編集したい(塗りつぶしツール)
- 平面図に配置された展開図マーカーの番号順番が違っている
- 立面図で斜めの通り芯が表示されない
- 建具表の注釈編集で毎回グリッドスナップがオンになる
- 展開図や立面図で角がR形状になっている柱などを輪郭の単線で表示したい
レンダリング/ビジュアリゼーション
- AI Visualizerアドオンでの画像生成時に必要な接続サービス
- BIMxで動画を閲覧する手順について(オーガナイザから発行)
- フライスルーの中断方法について
- レンダリングシーン レンダラーの保存について
- Cinewareレンダリングエラー 「サポートされていない平行投影タイプ」
- 3D投影の太陽光設定がレンダリングに反映されない
Archicadでのチームワーク操作
- ホットリンクのソースにしているデータを置き換えて更新することはできますか?
- 発行プロパティのOKボタンがグレーアウトしている
- ビューで設定した色で表示されず、薄い色がかかってしまっている
- チームワークにログインしようとすると”アクセス拒否”と表示される
- チームワークで「不適当なアクセス」になり要素が確保できない
- チームワーク上でIFCから結合したオブジェクトの機器が確保できない
データ変換/モデル変換
- IFC変換時の設定は何を使用すればいいですか?
- Archicad 28でライブラリのローカライズ設定を変更する方法
- MOD(モジュール)ファイルをArchicadショートカットにドラッグして開くとレイヤー内容が異なる
- 外部参照で取り込んだXrefの位置移動ができない
- jwCADで線のピッチが細かくなる
- 点群データをIFCデータに変換したい
ファイルおよびプロジェクト管理
- Archicad28 保守会員向けの材質のカタログが表示されない
- Archicad28 テンプレートの保存場所
- ARCHICAD27 INT版で日本仕様のオブジェクトを使用したい
- 作業環境の復元方法
- 作業環境の保存とエクスポート
- MacでArchicadのユーザーインターフェースをダークモードに調整する方法
Archicad アドオン
- BIMm Tool 配置された点群が表示されない
- 天井オブジェクトの割付マーク非表示
- JWW出力オプション設定の寸法図形化がグレーアウトしている
- BIMm Tool 関連記事について
- 特定の図面だけjww形式での出力に失敗する
- Archicad28 AI Visualizerが使用できない
ランプ/オブジェクト/ライブラリ/GDL関連
- オブジェクトのパスワード設定について
- オブジェクトを開くときにパスワードが求められるので解除したい
- 折れ戸の種類について
- 建具配置後の太陽向きの確認方法について
- 連窓3で統一レイアウトにした時の幅・高さの変更について
- エレベーターの高さがグレーアウトして編集できない
不具合・エラー情報
- Archicad28 検索と選択で「ゾーン境界」が選択できない
- エラーメッセージ:”Cineware by MAXONアドオンが予期せずに終了しました。”(macOS15 Sequoia)
- 【Windows】展開図の表示フロアがずれる
- Archicad28 モルフの「面のカスタム設定」
- カスタマイズドアウィンドウ「アウトセット片引き戸:戸尻縦枠」表示・枠見付の不具合について
- パイプツールのフォントが韓国語になっている