ARCHICAD/ARCHICAD Solo
はじめにお読みください
- 初心者の方向けのトレーニングドキュメント
- ARCHICADスタートアップガイド
- ARCHICADをインストールする
- GRAPHISOFT IDの作成 、会社アカウントの作成、会社のメンバーへの追加方法
- [Windows]ARCHICADのアンインストール手順
- ARCHICADのアップグレードについての記事のまとめ
困ったときのよくある質問
- ファイルに関する問題(PLN、PLA)
- logファイル記事のまとめ
- ARCHICADに必要なサードパーティ製のインストーラ
- Archicad24 Macの『移動コピー』のショートカットキー
- ファイルのアイコンを変更する方法
- メニューバー(ファイル・編集・オプション等)をクリックした時にクラッシュする
ARCHICAD 基本操作
- 一覧表のヘッダーを固定する方法
- 特定の範囲にクローズアップする方法
- タブの(!)消し方
- ゾーンをゾーン名のみの表示にし、枠付きにしたい。
- ゾーンスタンプを非表示にする方法
- 建具が平面図に表示されなくなった。
モデリング
- 三角錐の作成方法
- Archicadでカーテンウォールのパネルの切断面に塗りつぶしを表現する方法
- 配置した建具を別の建具に置換する方法
- 手摺の終端の形状を、始まり側と終わり側で違う形状にしたい
- 階段に手摺り壁を付ける方法
- メッシュを使用してスロープを作成する方法
ドキュメンテーション
- 立面図で壁を全面塗りつぶしした時に窓も一緒にハッチングしてしまう。
- 参照線の削除方法
- 要素を選択したときの基準線の色を変更する方法
- 参照している図面のゾーンや塗りつぶしが表示されない
- Archicad平面図の切断面の相対範囲と絶対限度
- 壁と壁の距離の寸法で取得できない場合の対処方法
レンダリング/ビジュアリゼーション
- 複数の樹木を重ねてレンダリングすると後ろの樹木が黒く表示される
- BIMxで背景を変更した3Dモデルを作成する方法
- BIMxアプリでも動作できるようモデルを最適化する方法
- Archicadの材質カタログ(GSM)ファイルを作成する方法
- 3Dビューで切断面を操作できないようにしたい
- グラデーションのあるガラス材質を作成する方法
データ変換/モデル変換
- 3DウィンドウからWMF/EMF形式で保存する方法
- ArchicadからIFCモデルを正確な形状で出力する方法
- 相互運用性>「モデルをGoogle Earthに送る」が選択できない
- Twinmotion(*.fbx)形式で保存したい
- STL形式で保存ができない
- SketchUpファイルの取り込み方法
ファイルおよびプロジェクト管理
- レイヤー新規作成時に拡張名を併せて入力する方法
- Archicadでカーソル投影で表示させたい
- 以前のバージョンのArchicadファイルを開くとIFC変換設定が1つしかない
- 発行セット内の図面やレイアウトを個別に発行する
- 「埋め込みライブラリ」と「リンクされたライブラリ」の違い
- 立面図(断面図)で通り芯が消えてしまったので再表示させる方法。
ARCHICADでのチームワーク操作
ARCHICAD アドオン
- Twinmotion 2020を無償でダウンロードする手順
- Twinmotion 2020の無償での利用条件
- ARCHICAD 23 VIPアドオンツール
- 複数壁貫通ツール:距離が設定範囲を超えているというエラーが表示される
- ARCHICAD JSON Interfaceで使用するポート番号
- Pythonのサンプルスクリプトの処理が中断される
ランプ/オブジェクト/ライブラリ/GDL関連
- 作成したオブジェクトが別のプロジェクトで使用すると欠落してしまう
- 自作したオブジェクトを保存する
- PARAM-Oの単位について
- GDLでプレビュー画面でラベルの回転を制御する方法
- GDLでオブジェクトの境界ボックスにホットスポットを表示させる方法
- GDLで設定した値を既存のパラメータに上書きする方法
不具合・エラー情報
- MacOS 11 Big Sur 対応について
- Windows10 OSアップデートについて
- WindowsでPLNファイルをダブルクリックしてもARCHICAD23で開くことができない
- ARCHICADがクラッシュする、フリーズする
- ARCHICAD起動時のクラッシュやフリーズ
- ARCHICAD22のデータをARCHICAD21で保存してARCHICAD21で開いたらオブジェクトが欠落してしまう